株式会社 青南商事
仲間と共に 誰よりも早く リサイクルの未来を見据えて
勤続年数 | 10年目 |
---|---|
資格 | 危険物取扱者乙種 第2類・第4類 |
趣味 | バイク、ゲーム |
出身高校 | 庄内総合高校 |
Q&A
-
- Q.担当している仕事は?
- 廃車の解体に関わっています。解体業務は、最初に燃料やエアバッグ等を法律に則り適正に処理した後、再利用できる部品を選別。それ以外の部分は重機で押し潰し再資源化します。
-
- Q.この仕事の魅力は?
- リサイクルを通じて環境問題に取り組めることはもちろん、年式や車種などさまざまな車に触れることも魅力ですね。車好きにとっては興味深い仕事です。
-
- Q.会社の雰囲気は?
- 気さくに接してくれるのでとても話しかけやすいです。自動車について深い知識を持つ方も多く、仕事中にわからないことがあっても安心して相談できます。
-
- Q.これからの夢や目標は?
- 社歴の長い先輩は需要のある部品などをすぐに見分けることができます。そんな先輩のように車や部品について知識を身に付け、周りから必要とされる存在になりたいです。
先輩からの声
国内部品担当菅原 昂輝 さん
吉泉くんとは休憩時間に話すことが多く、お互い楽しい時間を過ごしています。会社全体の雰囲気として、社歴や年齢に関係なく気軽にコミュニケーションが取れることも魅力のひとつですね。業務中は自分で考え行動できる後輩ばかりで、切磋琢磨しながら日々励んでいます。これからも向上心を忘れずにお互い頑張っていきましょう。
私の会社の仲間を紹介します!
-
土田 奈々 さん
(7年目)事務お客様のために成長し続けたい
地元に貢献できる事務職を探していたところ、企業訪問がきっかけとなり入社しました。上司や先輩方の優しく丁寧な指導のもと、日々学びながら業務に取り組んでいます。お客さまからの疑問にすぐ答えられるように専門知識や規則をより多く覚え、さまざまな経験をしながら成長し続けたいです。
- ・資格
- 一般主任計量者
- ・趣味
- スノーボード、ダンス、ゲーム
- ・性格
- 好奇心旺盛
- ・出身校
- 酒田光陵高校
-
菅原 公人 さん
(2年目)技能作業員資格取得で可能性を広げて
子どもの頃から車が好きで、ずっと車に携わる仕事がしたいと思っていました。今は資源と不純物を手選別する業務を担当しています。当社は業務に必要な資格の取得支援が充実しているので、今後はフォークリフトやアーク溶接などの資格取得を目標に、新たな自分を開拓していきたいです。
- ・趣味
- 音楽鑑賞
- ・性格
- 真面目
- ・出身校
- 遊佐高校
企業概要
廃棄物から高品質の製品へ 地域に頼られる存在であるために
東北6県すべてに拠点を構え、東北で発生する約60%の使用済み自動車をリサイクルしています。一台一台を丁寧に分解し再利用できるものはリユースへ。残ったものは、自動車を丸ごと粉砕できる大型シュレッダーで再資源化しています。高い処理能力と輸送力、豊富な知識であらゆるニーズに応えていきます。
所在地 | 【酒田工場・アルトレック酒田】〒998-0005 酒田市宮海字南浜1-101 【天童工場】〒994-0057 天童市石鳥居1-1-37 |
---|---|
事業内容 | 鉄・非鉄リサイクル、自動車リサイクル、 産業廃棄物処理 |
電 話 | 【酒田工場・アルトレック酒田】0234-35-0180 【天童工場】023-655-5599 |
F A X | 【酒田工場・アルトレック酒田】0234-35-0181 【天童工場】023-655-5595 |
H P | http://seinan-group.co.jp/ |
設 立 | 昭和47年 |
従業員数632名 | うち酒田工場・アルトレック酒田57名、天童工場7名 |
---|---|
事 業 所 | 本社(青森県弘前市)、東北各県 |
出身校 | 羽黒高校、庄内総合高校、酒田光陵高校、遊佐高校、村山産業高校、創学館高校、天童高校 |
募集要項
仕事の情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | ①【酒田市】金属リサイクル工場作業員、アルトレック職 ②【酒田市】一般事務(生産管理) ③【天童市】金属リサイクル工場作業員 |
求人数 | ①5人 ②1人 ③2人 |
仕事の内容 | ①金属リサイクル工場作業員 自動車を丸ごと破砕する大型シュレッダーをはじめとする各種プラントのオペレーションや大型重機による荷捌きなどを担当します。 ■フォークリフトや大型重機を使用した金属スクラップなどの荷受・検収 ■製品の輸出・出荷に伴う積込作業、プラントのオペレーション ①アルトレック職(自動車解体部門) 東北で発生する約60%の使用済み自動車のリサイクルに携わります。 ■使用済み自動車の解体、リサイクル部品の生産 ■リサイクル部品の在庫管理、受注対応、出荷手配 ②一般事務(生産管理) 運び込まれる廃棄物や関連法規の知識を身に付け、お客様のニーズに最適なサービスで応えます。 ■棚卸や生産管理、各種集計表作成 ■工場消耗品の在庫管理、発注 ■パソコンで入出荷の計量、伝票発行 ■産業廃棄物管理票(マニフェスト)の処理等の事務処理 ※資材確認や製品整理等、工場に赴くことの多い仕事になります。 ※パソコン操作は独自のシステムへのデータ入力が中心となります。 ③金属リサイクル工場作業員 大型重機による荷捌きなどを担当します。 ■フォークリフトや大型重機を使用した金属スクラップなどの荷受・検収 ■製品の輸出に伴う積込作業 東北で発生する約60%の使用済み自動車のリサイクルに携わります。自動車リサイクル法に則った適正なプロセスを遵守しながら、自動車解体を効果的に進め、リサイクルパーツの生産・販売を通じた高いレベルでの再資源化に取り組みます。 ■使用済み自動車の仕入営業、取引、解体、リサイクル部品の生産 ■リサイクル部品の在庫管理・受注対応、出荷手配 |
作業遂行に必要な知識 または技能(履修科目など) |
普通自動車免許 ※①③はAT限定不可 |
就業場所 | ①②〒998-0005 山形県酒田市宮海字南浜1-101 ③〒994-0057 山形県天童市石鳥居1-1-37 |
就業時間 | 7:50〜17:00 |
時間外 | あり(月平均20時間) 36協定における特別条項あり(集荷の集中、在庫整理、機械保守が集中したときは、年6回を限度として、1ヶ月99時間まで、1年720時間まで) |
休憩時間 | 90分 |
労働条件
基本給 | 月額190,000円(一律地域手当10,000円含む) |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(月額30,000円まで) |
賞与 | 年2回(24万円〜25万円) ※一般労働者の前年度実績(年2回 3.50ヶ月分) 昇給あり(前年度実績 7.10%) |
休日等 | 日・祝、盆、年末年始、連休有り。その他休日はシフト表による(月6〜8日程度) ※年間休日100日 ※入社時の有給休暇日数10日 |
福利厚生等 | 雇用、労災、健康、厚生、確定給付年金、 退職金制度あり(勤続3年以上)、定年制あり(一律60歳)、再雇用制度あり(一律65歳まで)、 育児休業取得実績あり、介護休業取得実績あり |
選考
受付期間 | 9月5日〜9月10日 |
---|---|
選考場所 | ①②〒998-0005 山形県酒田市宮海字南浜1-101 ③〒994-0057 山形県天童市石鳥居1-1-37 |
選考方法 | 面接、適性検査、学科試験(一般常識) |
選考日 | 9月16日以降随時 |
担当者 | ①②課長代理 板橋 史子(イタバシ チカコ) 電話番号 0234-35-0180 FAX 0234-35-0181 ③業務部 安藤 綾子(アンドウ アヤコ) 電話番号 023-655-5599 FAX 023-655-5595 |
その他
求人番号 | ①06030-157439 ②06030-158339 ③06016-571939 |
---|---|
管轄ハローワーク | ①②酒田公共職業安定所 ③ハローワークプラザやまがた |
補足事項 | ■資格支援制度・慶弔見舞金制度・保養所あり ■作業服支給 ■インフルエンザ予防接種費用負担 ■定期健康診断の精密検査費用負担(条件あり) |
求人条件にかかる特記事項 | ■①の「金属リサイクル工場作業員」と「アルトレック職」は、研修後の適性を見て配属を決定します。 ■入社後は、車両系建設機械・フォークリフト・クレーン・玉掛・ガス溶接・アーク溶接等の技能支援を利用できますので重機の運転等に興味のある方のご応募歓迎します。 ■通勤手当は距離に応じて支給。 ■試用期間は3ヶ月です(同条件)。 ■賃金形態は完全月給制ではなく欠勤控除のある日給月給制です。 ■駐車場あり、無料です。 |